• TOP > ECOALF > NEWS >環境問題への取り組み【サステナブルとは?】

環境問題への取り組み【サステナブルとは?】

ECOALF

  • 2023.7.24

まずは改めてECOALFのご紹介。ECOALF(エコアルフ)は、すべてのアイテムを再⽣素材や環境負荷の低い天然素材のみで作っている、スペイン⽣まれのサステナブルファッションブランドです。

ファッション産業が世界の天然資源を⼤量に使い続ける中で、ペットボトル、漁網、タイヤなどを独⾃の技術でリサイクルして⽣地を開発し、スタイリッシュで機能的なコレクションを創り続けています。

また、ブランド⾃ら海のゴミを収集してウェアをつくるなど、世界のサステナブルファッションをリードしていきたいと考えています。

つまり、ECOALFは「地球環境を守るために服を売る」という、新しい発想のブランドです。

今回は子どもたちにも伝えたい『サステナブル』について簡単に触れていきたいと思います。

1. まず『サステナブル』という言葉を調べてみよう
形容動詞  サスティナブル (表記のゆれ:サステナブル、サステイナブル、サステーナブル)
1.(環境) 開発、資源など環境破壊せずに継続、維持できるさま。持続可能。                      
 2.(経済) 企業などが、一時的な利益動向のみに振り回されず、永続的な存在を保つことができるさま

2. よく聞く『サステナブル』な身近な取り組み

≪ファッション≫
・ECOALFは「UPCYCLING THE OCEANS」により回収された海洋ペットボトルを原料とし再利用しています。
➢(再資源化する)、(ゴミを減らす)
こちらは、海洋ペットボトルをアップサイクルした商品。

≪美容≫        
・P&Gのシャンプーのボトルは海洋廃棄プラスチックを利用しています。
➢(再生する)

≪食品≫
・高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」ではフカヒレの消費や調達を全面禁止しています。
➢(動物保護)

≪行政≫
・岡山県ではレジ袋削減運動の一環として『ノーレジ袋デー』を定めることを決定しました。
➢ (ゴミになるものを拒否する)

3. われわれ生活者は何をすれば『サステナブル』なの?

≪何気なく行っている例≫
・誰もいない部屋の電気は消しておく
・壊れた棚をDIYで修理してみた
・シャンプーは詰め替え用ボトルに入れている
・歯を磨いている間は水を止めておく

≪最近意識が高まっている例
≫・レジ袋は使わないようにしている
・服や家具はリサイクルするよう心掛けている
・割りばしやプラスチック製フォークの使用は避ける
・マイボトルを持ち歩いている

≪意識している方はしっかりやっている例≫
・有機、低農薬野菜を選ぶようにしている
・電池は充電式しか使わないようにしている
・ホテルの使い捨てアメニティは使用しない
・シャンプーは天然素材で化学物質の入っていないものを使用している

≪実行している人がまだまだ少ないが素晴らしい例≫
・マイクロファイバー汚染を防ぐ専用のネットに入れて洗濯している
・肉食を減らす・歯ブラシはバンブー素材の物を使っている
・フェアトレード商品を選ぶ
・出張の際はエコホテルを選んでいる

『サステナブル』という言葉だけを聞くと難しくとらえがちですが、いろんな例を見てみると「あ、これなら自分もやってる!」という行動もあるのではないでしょうか。大切なのはどの行動が『サステナブル』なのかを理解すること。そして無理せず、でも継続してやれる事から取り組んでいくことです。さいごに…われわれECOALFは、思想や想いを伝えるだけのstory-telling company ではなく、その思想を具現化してアクションを起こしていくstory-doing companyです。皆さんもご家族、大切なパートナーと一緒に、出来ることからアクションを起こしていきましょう‼

Waste is only waste if you waste it!
ゴミは無駄にするから「ムダ」になります!
#BecauseThereisnoPlanetB

出典
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB
https://news.pg.com/press-release/head-shoulders/pgs-head-shoulders-creates-worlds-first-recyclable-shampoo-bottle-made-
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM21046_R21C11A1000000/
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-99446.html