• TOP > 三陽山長 > NEWS > 【INFORMATION | メディア掲載】MEN'S EX / Begin特別編集「革靴名鑑」

【INFORMATION | メディア掲載】
MEN'S EX / Begin特別編集「革靴名鑑」

【INFORMATION | メディア掲載】
MEN'S EX / Begin特別編集「革靴名鑑」

三陽山長

  • 2025.06.25
leather_H1_B.jpg__PID:158fa73a-c9b9-4ea2-85ff-f041db62b617
leather_H1_B.jpg__PID:158fa73a-c9b9-4ea2-85ff-f041db62b617

2025年6月25日(水)発行、MEN'S EX / Begin特別編集「革靴名鑑」に、三陽山長の上級ライン「匠」シリーズから「匠 友二郎」「匠 勘三郎」「匠 弦六郎」と、ブランドの頂点に位置する「零」シリーズが掲載されています。

21世紀も四半世紀を迎えようとしている現在、革靴に対する価値観が大きく変わり始めています。累計約27万部を誇る『最高級革靴読本』シリーズでもお馴染みの「MEN’S EX」が紹介してきた本格靴――それらは長らく「仕事やフォーマルで履くもの」という意識が前提でした。もちろん、それらはいまなお不朽の名靴です。

しかし現在、「革靴はお洒落で、休日にも履きたい」というお洒落好きの欲求が高まり、本格仕立てでありながらモダンなデザインの一足や、トラディショナルなルックスながら履き心地を現代的にアップデートしたモデルなど、現代の感覚に合った革靴が注目されています。

本書では、そうした時代の空気を捉え、信頼ブランドの“語れる一足”をジャンル別に章立てし、ブランドA to Z形式で網羅した名鑑として、兄弟誌『Begin』との特別編集で仕立てられています。また、現代の革靴事情を切り取るトピックスも掲載され、巻末には靴まわりの教養を深める学びのコンテンツも収録。

A5サイズで書棚にすっきりと収まる保存版。スタイルと知性、どちらも楽しみたい大人に最適な「いい靴」が詰まった一冊です。


お近くの書店に行かれた際は、ぜひご一読くださいませ。

▼ 関連コンテンツはこちら ▼

yc-howtochoose-leathershoes-20250219.jpg__PID:1f02aeda-7ce8-44e0-a5e4-3ecb822e0ea9
yc-shoemaking-process-20250212.jpg__PID:69fbec0e-e84e-4268-916d-09d16b328bcf
yc-shoemaking-process-20250312-PC.jpg__PID:da598864-ccae-4a06-b545-f5d197bb2a23
yc_25ss_zero_PC.jpg__PID:23a7003c-8548-4972-bc48-eeed7aa5caf5

▼ 三陽山長 公式YouTubeチャンネル ▼

20250523_B.jpg__PID:87933c6d-cc2c-4557-9f94-6b3af4e3fbe8
20250502_A.jpg__PID:940a1094-1efd-40b0-b3a9-e19819c4478c