2024 Milestones, 2025 Vision
 "2024年の軌跡、2025年の展望"

ECOALF

68a9858c-03be-4b69-91a4-6b912de2.jpg__PID:943d4106-5001-4459-8235-c33bee724b86

新たなシーズンを目前に、2024年のグローバルなムーヴメントを振り返ります。

eef095b3-def8-4883-94b5-39761c63.jpg__PID:c6d2e638-c2ee-443d-8106-5001d4590235

ブランド設立から15年。 次世代により良い地球を残すために掲げたマニフェスト【BECAUSE THERE IS NO PLANET B®】を映像で届けました。 「地球の再生」と「アパレルの変革」を問いかけたメッセージでした。

9f7eb58e-19eb-4cdd-bb27-a8d18ce5.jpg__PID:38c2ee94-3d41-4650-81d4-590235c33bee

毎シーズンの新しいコレクションを通じて、環境へ負荷を低減しています。
 昨年は、6,700トン以上ものCO2排出を減らすことに成功しました。

d3f71329-2b2d-47a0-979b-5a85c1247b27.jpeg__PID:6ec6d2e6-38c2-4e94-bd41-065001d45902

2009年の創業以来、製造工程における水の浪費を削減することで、私たちにとって最も大切な自然資源である「水」を守ることに努めてきました。
昨年は、200 億リットル以上の水を節約しました。**

88525d98-9a3d-4274-aed7-8953ae2d.jpg__PID:76ef6ec6-d2e6-48c2-ae94-3d41065001d4

毎年 800 万トン以上のゴミが海に流れ込んでいます。
エコアルフの【UPCYCLING THE OCEANS】プロジェクトは、74ヶ所の漁港、4,000人以上の漁師と協力し、海底からゴミを引きあげています。
2015年以降、これまで1,700トン以上もの海洋ゴミを回収しました。

39d240cd-f291-4d29-ae6b-c095277f.jpg__PID:ee943d41-0650-41d4-9902-35c33bee724b

環境への負荷を低減させるだけが十分であるとは考えていません。 地球を再生し、プラスの影響を生み出したいと考えています。
 だからこそ、リサイクルコットンの採用を追求し、42,960m²の土壌を再生しました。 資源を循環させることに加え、生物多様性を回復させ、農家の人々の生活向上にも貢献しています。

7d5a01e3-7acf-48ac-b915-7f299d93.jpg__PID:e638c2ee-943d-4106-9001-d4590235c33b

映画監督ステラ・バンデラスと共に、ECOALF創設者ハビエル・ゴジェネーチェは、ファッション業界最大の埋立地の一つであるアタカマ砂漠を訪れました。
廃棄された服がどうなってゆくのかを記録し、「ファスト・ファッションによる悲劇」を映像で届けました。

6422b99f-7c21-4c09-8c9d-917671de.jpg__PID:b4ea76ef-6ec6-42e6-b8c2-ee943d410650

服をつくるうえで、もっとも水を浪費する製造工程は染色です。
 一枚につき、約11リットルもの水が必要といわれています。
 昨年、化学薬剤を使わない水の使用料ゼロの染色技術【ドープ・ダイ】を新たに採用しました。

f516cd5a-04d7-4387-9d7e-ab51eaf5.jpg__PID:d2e638c2-ee94-4d41-8650-01d4590235c3

エコアルフ製品の70%以上は、モノマテリアル(単一素材)です。
 使い終えたのちのリサイクルが可能となり、サーキュラーエコノミーを実現させます。

b2cdfca7-2bfb-4a06-871a-80fd6b7e.jpg__PID:ef6ec6d2-e638-42ee-943d-41065001d459

海洋ゴミの80%が、陸から川をつたって海へ流れ出ます。 エコアルフの「Clean Rivers, Save Oceans」プロジェクトは、リオ・ハラマ川で年間29回の清掃活動を行いました。
10.5トンのゴミを回収し、周辺1,500㎡の土地改善に努めました。
昨年には、スペインのソフィア女王やエルサ・パタキーなど、多くの活動家も参加しました。

39ac695b-faa2-4b07-828f-55457620.jpg__PID:c2ee943d-4106-4001-9459-0235c33bee72

ウィリアム兄弟やイケル・カシージャスといったレアル・マドリードの選手たちも、ECOALFを着ています。
昨年、イギリスのウィリアム王子も国際的な式典においてECOALFを着用し、ブランドへの賛同メッセージを届けてくれました。

7027e2ce-243e-4eec-97fc-b00ca9d1.jpg__PID:ea76ef6e-c6d2-4638-82ee-943d41065001

*Powered by BCOME
 **AWARE water scarcity Methodology

d4bf3f53-6067-40d3-8656-41cd5040.jpg__PID:1a8a042b-47c5-468b-b5eb-bc4d8dbdfb1c