TOP > 三陽山長 > FEATURE > 【お洒落に楽しむ! 今どきな革靴の選び方】Vol.1 ドレスシューズって必要?

yc-howtochoose-leathershoes-20240320b.jpg__PID:2708089d-ce73-43e5-af91-b24b4977a0e1
yc_howtochoose_leathershoes_20240320_SP2.jpg__PID:58b061cb-5f3f-4831-83b1-0d28260f9d3d

お洒落好きな方からすれば、最も気になるのは「人と被らないこと」ではないでしょうか。アウターひとつとっても、身近な人と被っていることを知ると、また袖を通すことに躊躇ってしまうという方も少なくないはず。しかしながらシューズにおいては、被らないこと以上に存在感と快適さの両立が重要視されている側面も。数年前から続くスニーカー市場が拍車をかけていることもあり、今では「革靴離れ」なんて囁かれる時代になったわけです。

さて、前置きが長くなりましたが、ここではそんな革靴離れの時代に「あえて革靴(ドレスシューズ)を履く」意義を模索します。というわけで、スニーカー市場にどっぷり浸かった革靴ビギナーのライター細谷が、スタイリスト五十嵐氏や三陽山長スタッフに話を聞き「今どきな革靴」を知る新企画が始動。お洒落を楽しむための革靴選びの参考にぜひ。

 Profile 
240131_0201_2.jpg__PID:9fa4e053-3e1e-4acd-901b-2f7537f3a4c2

ライター

細谷 駿人

埼玉県生まれ。メンズファッション雑誌で編集として勤務し、2018年に独立。ファッションメディアを中心に時計や美容の編集/ライターも務め、カタログや広告のディレクションも手がける。ごりっごりのゆとり世代のお調子者(笑)。

240131_0223_2.jpg__PID:e0533e1e-9acd-401b-af75-37f3a4c2ec38

スタイリスト

五十嵐 堂寿

長野県生まれ。2011年に独立し、雑誌やカタログなど多くのファッションメディアの他、アーティストや俳優のスタイリングも多数手がける。若者から大人、ドレススーツからストリートまで、年齢層もジャンルも幅広いマルチなスタイリスト。

細谷 少し前に取材を兼ねて三陽山長のシューズを試着させてもらって、本当に手が出かかったんですが決めきれなくて…。
五十嵐 理由は何かあるの?
細谷 正直に言います。人生でドレスシューズを買ったことがないんです!(笑)
五十嵐 え!? 冠婚葬祭とかどうしてたの?
細谷 その一瞬しか履かないかと思って、お下がりや借り物で済ませてました(苦笑)。学生時代も私服だったし、出版社に勤めていた頃は下っ端だったので革靴が必要な社交場に行くこともなかったんですよ。ブーツは持っているんですが。
五十嵐 でも、そういう人もいるかもしれないね。今はスニーカーでもドレスシューズみたいな上品さを持っているものも多いし。
細谷 そう。時代的にもクールビズが始まってビジカジが進んでいった頃だったし、ドレスシューズを持ってなくてもここまで来られちゃったんです。ただ、30歳をすぎた頃から、これってすごく恥ずかしいことなんじゃない?って思いはじめまして…(苦笑)。
五十嵐 若者ならスニーカーで許されるとしても、いい歳の大人はそうはいかないかも。
細谷 これから40、50と歳を取っていく中で、それこそ会食や商談となった時、どんなにカジュアル化が進んでいたとしても革靴やドレスシューズを履いている方が好印象を持ってもらえると思うんです。ただ、フォーマルイメージが強いからなのかカジュアルの使い方がわからない――コーディネートのイメージがぱっとできなくて。

YC_24_choose1_1.jpg__PID:20704289-e747-47ae-8e93-2d413b39471c

細谷 五十嵐さんはプライベートで革靴を履きますか?
五十嵐 僕は履きますよ。TPOを考えて選ぶことが多いけど、カジュアルでも履くことはあるかな。
細谷 この歳になって、革靴を履きこなしている人がすごくカッコよく見えるんですよね。渋いというか、歳とともに馴染んできてカッコよさが増して見えます。
五十嵐 年齢は確かにあるかも。特に30代なんて仕事も楽しくなって、懐にも余裕が出てくるから、いい靴とかいい時計とか欲しくなる頃だよね。
細谷 そう! で、革って服でもそうですけど、長い時間をかけて育てていくものだから、その辺の手軽なものじゃなくて、長く付き合えるいいものが欲しくなっています。
五十嵐 そう言われると確かにとは思うけど、気負いすぎじゃない?(笑)。
細谷 スニーカー以上に格があるけど硬いという、漠然としたイメージが先行しちゃってるのかも(笑)。
五十嵐 革靴=硬いとか、履きにくくて足が痛くなるっていう既存のイメージはもう昔の話だよ。スニーカー同様に進化しているから。自分の中ではそういったネガティブイメージはもうないものだから、好みに合わせて選ぶことが多いかな。コーディネートに合う靴というより、靴に合わせたコーディネートを考える感覚に近い。
細谷 まさに、お洒落は足元から、ってやつですね! ただ、一足一足の表情とかカジュアル向き、フォーマル向き、みたいなパターンが決まっているじゃないですか? そのあたりのことも自分の着こなしが合っているか、気になっちゃうんですよね。知っておくべきことが多いというか。
五十嵐 それも、ビジカジ化にともなって今はだいぶ払拭されていると思うよ。あえていうなら、カジュアルだとトレンドにマッチするようなアイテムが増えてきたかな。
細谷 いわゆるストリートっぽいものに、ってことですか?

YC_24_choose1_2.jpg__PID:704289e7-4767-4e4e-932d-413b39471c7b

五十嵐 そこまで大袈裟なことじゃないんだけど、わかりやすく言えば、カジュアルではシルエットがぽってりしたものが多くなった。もちろん、シャープなものも人気なんだけど、ぽってりしたものが多く出てきたことでコーディネートの振り幅が広がったね。
細谷 なるほど。だいぶ前ですけど、僕の若い頃はノーズが長くてシュッとしたものが多かったですね。
五十嵐 そうそう。今はオンオフ兼用っていう考え方もあって、程よくラウンドしている靴が使い勝手良く履けるようになってきているね。
細谷 じゃあ極端な話、このシボ革のUチップやスエードのローファーを“オン”に使えると思っていいんですか?
五十嵐 もちろんアリだよ。それこそ今の時代ならでは。靴以外にスーツも、今までスリムが常識だったけど、少しゆとりがあるものも受け入れられるようになったからね。細谷君が考えるほど、ボーダーとかルールはあってもキツいものじゃなくなっていると思うよ。
細谷 幅が広がったというのは、確かにそうですね。Uチップなんかは特に今使い勝手がいいかもしれません。アメカジ再燃もあるし。
五十嵐 そうだね。例えば、カーゴパンツにブルゾンていう、ラギッドスタイルの王道みたいなコーデの場合、レースアップのブーツで男クサくいくか、スケーターシューズのようなローテクスニーカーでラフにハズすか、みたいなのが定番だと思うんだけど。Uチップの革靴なら、タフだけどちょっと品があるというか、こなれた雰囲気にまとまる。
細谷 ちょっと艶っぽさもあるから、無骨すぎずに大人っぽいお洒落な感じがします。

 Item 

【兼三郎/KENZABURO】
Uチップ

YC_24_choose3b.jpg__PID:d569116a-7b09-4b3c-b22c-6508375510ca

シボ感あるフレンチレザーを採用したUチップ「兼三郎」。重厚なルックスながらも、レザーの光沢が上品さを香らせます。絞り込んだ土踏まずがホールド感を構築し、波のように湾曲したリッジウェイソールを採用することでグリップ力を向上しています。

  • BUY
YC_24_choose4.jpg__PID:4767ae4e-932d-413b-b947-1c7bc57c7eb3

Tシャツにカーゴパンツ、スタンドカラーブルゾンという、シンプルな休日カジュアルですが、グレインレザーのUチップ「兼三郎」がクラス感をアップ。ミリタリーテイストの無骨さに馴染みつつも、上質なレザーの表情が上品さを演出します。

【悠弥/YUYA】
アンライニングローファー

YC_24_choose5b.jpg__PID:c780d569-116a-4b09-ab3c-322c65083755

アンライニングローファーの「悠弥」。柔らかく上質なイタリアンスエードを採用し、シャープなシルエットが上品さを演出。ローファー専用木型が高いフィット感を実現し、軽量で返りのいいビブラム社のガムライトソールが、快適な履き心地をさらに後押しします。

  • BUY
YC_24_choose6.jpg__PID:ae4e932d-413b-4947-9c7b-c57c7eb3066f

春らしい清涼感あふれるマリンカラーの装いに、ネイビーのローファーは好相性。爽やかな洗練さをアピールする一方で、深みのあるスエードがコーデを引き締め、大人らしさを構築。ローテクスニーカーでは味わえない、こなれ感を楽しめます。

細谷 思っていた以上に、革靴が身近になってきているというのはよくわかりました。今までは、カジュアルの革靴って特に、好きな人しか入れない一つの聖域な感じがしていたんです。
五十嵐 歴史も長いから、突き詰めるとすごく深いよ。それが男心を刺激するんだけどね。
細谷 そう! ラストがどうとか、コバのここが〇〇で〜とか、なんとか製法が〜とか用語や深みがありすぎて、立ち入れない感じがしてました。履いても「わかってないね」とか思われるのもなんか癪だし(笑)。同じ男だからハマる気持ちがわかる分余計に…。
五十嵐 ハードルは上がっちゃうのは、確かにあるかも。
細谷 だから、ウンチクや歴史云々は一旦置いておいて、まず“お洒落に見える”っていうのを入り口に始めたいなと思って。さっきのオンオフ兼用の話もそうですし、カジュアルに履けるとか、快適で楽ちんだよ〜とか。
五十嵐 細谷君と同じように考えて、避けてきた若い人も少なくないだろうし、別の角度から入れる窓口はあっていいのかも。

YC_24_choose1_7.jpg__PID:4289e747-67ae-4e93-ad41-3b39471c7bc5

五十嵐 いつもスニーカーを合わせているコーディネートを革靴に変えてみるだけでも、意外にいけることの方が多いよ。新しい発見は絶対ある。
細谷 確かにそうですね。今回コーディネートしてもらいましたけど、実感できました。僕自身極度のめんどくさがりなので、スッと足入れして家を出たいんですよ(笑)。わかりやすく言うと、手を使わずに足入れしたい。でも時折、これでいいのかな? って思うことがあるんですよね。
五十嵐 負い目を感じるやつでしょ。守備力低いな俺、みたいな(笑)。
細谷 そうそう。で、これをピリつかせたいって思う時にまず初めに何を変えようかと思い浮かぶのが、靴なんですよね。
五十嵐 意識もそうだし、そのうち服の考え方も一緒に変わってくるよ。勝手なイメージだけど、スニーカーにTシャツだったのが、革靴だとシャツに変わる、みたいな。
細谷 あーなるほど! わかりやすい。それでいうと、僕はめちゃくちゃフーディが多いんですよ。楽だし、存在感あってコーデが簡単だなと思ってたから、気づいたらフーディだらけで(笑)。それをちょっとやめようと思って、ニットやハイネックを選ぶようになりましたね。
五十嵐 もちろん、フーディに革靴も合うんだけどね。
細谷 そうなると、今度はカシミヤのような上質なものに惹かれるようになったんですよね。デザイン過多なものより、質を求めるようになって。
五十嵐 30代になって一度は通るやつ(笑)。
細谷 それを経て、一着あるいは一足、ちゃんと使えるいいものが欲しい。だからその“ちゃんと使える”を知りたいなって。
五十嵐 今はだいぶ革靴市場も変わってるから、思っている以上に機能性に優れているものが多いよ。昔のイメージはもうないと思ってもいいかも。
細谷 よくよく考えたら、進化していないわけないですもんね。あとは、僕自身の選び方もたぶん間違ってるんだと思う。足が痛くなるのも靴じゃなくて、自分の選び方が悪いんだろうな。
五十嵐 革靴は本当にフィッティングが大事だからね。スニーカーと同じ考え方では、確実に足を痛めるよ。そういうのもしっかり学んでみると、価値観が変わるんじゃないかな。
細谷 その辺りをプロのスタッフに聞いてみたいですね。
五十嵐 なら、三陽山長のスタッフに聞くのが一番じゃない? 自分も聞いてみたいし!
細谷 お、嬉しい。じゃあ勢いそのままに、今から行っちゃいますか!

NEXT▶

yc_howtochoose_leathershoes_20240417_PC.jpg__PID:c34a60c8-6b9d-4e70-a719-17538c07d5bf